※今年度の募集は終了しました。
(令和5年度は事業内容が決定し次第、募集します。)
平川市木造住宅耐震診断支援事業
市では、住宅の地震に対する安全性の向上を図ることを目的として、「平川市木造住宅耐震診断支援事業」を実施しています。
ご自宅が安全かどうか診断したいかたは、要件をご確認のうえお申し込みください。
診断費用
自己負担額1万1千円(診断費総額14万7千円のうち13万6千円は市が負担します。)
(注)対象住宅の延べ面積が200平方メートルを超える場合は自己負担額が割増しになります。
対象者
市内に対象住宅を所有しているかた又はその親族で、市税を滞納していないかた。
対象住宅
-
昭和56年5月31日以前に建築されたもの。
-
一戸建て専用住宅又は併用住宅で地上階が2以下であること。
-
在来軸組構法又は伝統的構法によって建築された木造住宅であること。
-
過去に耐震診断を受けていない住宅であること。
-
建築基準法に違反していないものであること。
募集件数
5件(先着順)
申込期間
令和4年6月1日(水曜日)から11月30日(水曜日)まで
必要書類
- 申込書(尾上分庁舎建築住宅課で配布するほか、次の関連ファイルからも入手いただけます。)
- 建築時期が確認できる書類(建築確認通知書など)
- 申込者の本人確認ができる書類(運転免許証など)
- 市税の納税証明書
- 住宅の概要がわかる図面(案内図、配置図、各階平面図など)
- 2面以上の外観写真
- 建築物の所有権者が確認できる書類(登記簿謄本、登記済証など)
その他
この事業をご利用すると、住宅の建替え工事や耐震化の改修工事費用に支援を受けられる「木造住宅耐震リフォーム促進支援事業」をご利用できます。最大100万4千円の補助金となっていますので、こちらもご覧ください。(リンク:木造住宅耐震リフォーム促進支援事業)
関連ファイル
申し込み・問い合わせ
建築住宅課 営繕係(尾上分庁舎1階)電話番号0172-44-1111(内線2233・2234)