ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > くらし・手続き > ごみ・環境 > リサイクル・ごみ減量 > 令和6年度 環境標語優秀作品

令和6年度 環境標語優秀作品

 

令和6年度は「食品ロス」というテーマで、市内小学校の3年生から6年生に環境標語を募集しました。

その結果、4校から426人の応募がありました。

平川市教育長、平川市環境審議会会長、平川市市民生活部長による厳正な審査の結果、優秀作品として環境標語が60作品選ばれました。

優秀作品として選ばれた環境標語をご紹介します。

のこしたら ローストチキンが ロスチキン

「食べ切る・盛り切る・使い切る」 フードロスをなくすあいことば

フードロス 減らせばゴミも へっていく

SDGsはだれのため? 私たちのため

食べ物は 心をこめて 食べきろう

令和7年1月はこの5作品です。

「食品ロス」について、わかりやすく表現しています。これらの標語を参考に「食品ロス」を減らすように取り組んでみましょう。

来月以降も紹介していきます。お楽しみに!

この記事への問い合わせ

市民課 生活環境係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁2階)

電話番号:0172-55-5892

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る