当市下水道事業においては、安心して快適・安全に住み続けられるまちをめざし、汚水処理事業として、公共下水道事業、特定環境保全公共下水道事業、農業集落排水事業および特定地域生活排水処理事業を実施し、管渠、処理場設備の整備および改修・更新をするなど、重点的に取り組んでいるところです。
しかしながら、保有する資産の老朽化に伴う、大量更新期の到来や人口減少等に伴う料金収入の減少など、財政状況の厳しいなかで、将来にわたりサービスの提供を安定的に継続することが可能となるよう、長期的視点により現状や課題等を踏まえ、経営基盤強化の基本となる指針を示した「平川市下水道事業経営戦略」を策定しました。