R7平川市男女共同参画推進講演会「それって、ほんと?~アンコンシャスバイアスに気づこう~」チラシ.pdf(1683KB)
主催/平川市・平川市教育委員会
講師紹介
スクランブルエッグ こみやまあらき 氏
講師が所属する団体紹介
性の多様性やLGBTQ+(性的マイノリティ)について知ってもらうため、2008年から青森県と近隣地域で活動している団体です。性のあり方に関わらず、誰もが自分らしく生きることのできる社会・地域を目指して、展示イベントや講師派遣、機関誌の発行、YouTubeでの動画・ラジオ配信などを行っています。
日時
令和7年10月18日(土曜日)
午後2時から午後3時30分まで(受付:午後1時30分から)
定員:50名
会場:平川市文化センター 2階 中研修室(平川市光城二丁目30‐1)
参加費:無料
開催後、準備が整い次第YouTubeオンデマンド配信を実施します。
内容
アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)への気づきを得る
誰もが持っている無意識の思い込みや偏見のことを、アンコンシャスバイアスといいます。
この思い込みのために、わたしたちは自分でも気づかないまま人を傷つけたり、誰かに傷つけられたりすることがあります。
会社や学校、家庭など、身近なところにある小さな“チクチク”を少しでもなくしていくために、講師の体験談を伺いながら、一緒に考えてみませんか。
参加方法
・会場参加
・YouTube視聴(オンデマンド配信を視聴)
申込方法
「申込フォーム」、「ファックス」、「電話」のいずれかの方法により、お申込みください。
【受付期間】
8月23日(土曜日)午前9時から受付を開始します。
電話:0172‐44‐1221(8時15分~17時00分[日・祝・休館日を除く])
FAX:0172‐44‐8780
申込フォーム:下記URLよりお申込ください。
申込フォーム
申込みフォームでは、お手持ちのスマートフォン・パソコンから、いつでもお申込みいただけます。
下の二次元バーコードをクリックまたは読み取りしてください。
<読み取り後の操作方法>
リンク先ページの「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックします。
(注意)この申込みでは利用者登録は不要です。なお、利用者登録をしていただいてもかまいません。
利用規約等を確認し「同意する」をクリックします。
項目を入力し「確認へ進む」をクリックします。
内容を確認し「申込む」をクリックします。
入力したメールアドレスに申込完了通知メールが届きます。
(注意)メールが届かない場合は、お手数ですが生涯学習課へお問い合わせください。
ファックス
チラシのデータをダウンロード、印刷の上、申込書にご記入いただき、次のファックス番号あてにお送りください。
ファックス:0172-44-8780
電話
次の番号に電話しお申込みください。
電話:0172-44-1221
※受付時間:午前8時15分から午後5時まで(日曜日・祝日・休館日を除く)
メールアドレスやURLの開き間違い防止のため、可能な限り「申込みフォーム」にてお申込みください。
託児
無料託児について
生後3か月から小学6年生までの児童を対象に無料で託児を承ります。
利用される場合は、講演会にお申込みの上、9月27日(土曜日)までにお申し出ください。
利用する児童の年齢などによって人数を調整します。ご利用いただけない場合もありますので、あらかじめご了承ください。