ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > くらし・手続き > 道路・河川 > 道路工事施行について

道路工事施行について

 道路法第24条の規定により、道路管理者以外の者が道路工事を行う場合は、道路管理者の承認を受けなければなりません。

 

 ※工事等に要する費用は、道路管理者の承認を受けた者(申請者)が負担することになります。

道路工事施行承認

 

承認を受けるには、道路工事施行申請書を提出する必要があります。

 

◎申請に必要なもの

  道路工事施行承認申請書(記載例)エクセルファイル(20KB)

 

〇添付書類(必ず添付してください)

  • 位置図
  • 現況図
  • 計画図
  • 構造図
  • 交通規制図
  • 求積図
  • 現況写真

 

〇添付書類(必要に応じ添付してください)

  • 工事仕様書
  • 公図写し
  • 誓約書
  • 同意書

 

承認後

 承認後は、承認された工事概要・工事期間・承認条件を遵守し施行してください。申請内容の変更がある場合はご相談ください。

 工事完了後は、速やかに工事写真、工事完成届を提出してください。

 

  道路工事完成届(記載例)ワードファイル(25KB)

この記事への問い合わせ

建設課 維持係

平川市猿賀南田15番地1(尾上総合支所2階)

電話番号:0172-44-1111(内線2225)

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • Google+でシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る