AED設置施設一覧 (令和6年2月1日現在)
AEDの設置施設については、以下のとおりです。
施設名をクリックすると地図が表示されます。
(注)AED利用可能日・時間は施設により異なります。
ご利用の際には、各施設の窓口へお声がけください。
平賀地区
| No. | 施設名 | 連絡先 |
| 1 | 平川市役所本庁舎1F | 0172-44-1111 |
|
2 |
0172-44-1111 | |
| 3 | 平川市役所本庁舎3F | 0172-44-1111 |
| 4 | 平川市役所本庁舎4F | 0172-44-1111 |
| 5 | 0172-55-7437 | |
| 6 | 平賀西中学校 | 0172-44-3018 |
| 7 | 平賀東中学校 | 0172-44-9411 |
| 8 | 柏木小学校 | 0172-44-3047 |
|
9 |
大坊小学校 | 0172-44-3128 |
| 10 | 小和森小学校 | 0172-44-3149 |
| 11 | 松崎小学校 | 0172-44-3154 |
| 12 | 竹館小学校 | 0172-44-3013 |
| 13 | 平賀東小学校 | 0172-44-2628 |
| 14 | 平川診療所 | 0172-44-3101 |
|
15 |
ひらかわドリームアリーナ1階 | 0172-26-6670 |
| 16 | ひらかわドリームアリーナ2階 | 0172-26-6670 |
| 17 | 平川市陸上競技場 | 0172-43-0660 |
| 18 | ひらかドーム | 0172-43-0660 |
| 19 | 平川屋内温水プール | 0172-43-0665 |
| 20 | 文化センター | 0172-44-1221 |
| 21 | 平賀農村環境改善センター | 0172-44-7318 |
| 22 | 食ラボひらかわ | 0172-44-8815 |
| 23 | 大坊温泉 | 0172-44-3059 |
| 24 | ㈱日本マイクロニクス 青森工場 | 0172-44-7277 |
| 25 | ㈱日本マイクロニクス 青森松崎工場 | 0172-43-0060 |
| 26 | 0172-44-0198 | |
| 27 | DCMホーマック㈱平賀店 | 0172-43-0261 |
| 28 | ㈱アピール | 0172-44-3458 |
| 29 | ㈱平賀自動車学校 | 0172-44-8011 |
| 30 | 津軽みらい農業協同組合 平賀支店 | 0172-44-2635 |
| 31 | ㈱光城精工 松崎工場 | 0172-44-4560 |
|
32 |
環境保全㈱ | 0172-43-1100 |
|
33 |
青森リバーテクノ㈱ 平賀工場 | 0172-44-2640 |
| 34 | ㈱津軽バイオマスエナジー 平川発電所 | 0172-43-5520 |
| 35 | ファミリーマート 津軽SA店 | |
| 36 | デイリーヤマザキ平賀松崎店 | |
| 37 | デイリーヤマザキ平川店 | |
| 38 | ローソン平賀町店 | |
| 39 | ||
| 40 | ファミリーマート平川平賀駅前店 | |
| 41 | ファミリーマート平川岩館店 |
東部地区
| 42 | ㈱津軽高原ゴルフ場 | 0172-44-4111 |
| 43 | ㈱びわの平ゴルフ倶楽部 | 0172-55-2011 |
| 44 | 東部地区(大木平) | |
| 45 | 東部地区(切明) | |
| 46 | 東部地区(善光寺平) | |
| 47 | 東部地区(葛川) | |
| 48 | 東部地区(小国) |
尾上地区
| 49 | 尾上総合支所 | 0172-57-3111 |
| 50 | 尾上中学校 | 0172-57-3220 |
| 51 | 金田小学校 | 0172-57-5517 |
| 52 | 猿賀小学校 | 0172-57-3020 |
| 53 | 尾上地域福祉センター | 0172-57-5311 |
|
54 |
0172-57-4633 | |
| 55 | 尾上野球場 | 0172-57-4633 |
| 56 | 尾上体育館(尾上中学校横) | 0172-57-4633 |
| 57 | さるか荘 | 0172-57-5316 |
| 58 | やすらぎ聖苑 | 0172-43-5052 |
| 59 | 津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家 | 0172-55-0200 |
| 60 | ローソン尾上町店 | |
| 61 | ファミリーマートバイパス尾上店 | |
| 62 | ローソン高木原富店 | |
| 63 | ローソン平川尾上栄松店 |
碇ヶ関地区
| 64 | 碇ヶ関総合支所 | 0172-45-2011 |
| 65 | 碇ヶ関小中学校 | 0172-45-2311 |
| 66 | 碇ヶ関診療所 | 0172-45-2780 |
| 67 | 碇ヶ関地域福祉センター | 0172-45-2725 |
| 68 | 碇ヶ関温泉会館 | 0172-45-2226 |
| 69 | 碇ヶ関斎場 | 0172-45-2011 |
| 70 | 羽州路の宿あいのり | 0172-49-5005 |
| 71 | 「道の駅」いかりがせき 文化観光館 | 0172-49-5020 |
| 72 | ローソン平川碇ヶ関店 | |
| 73 | 碇ヶ関地区(久吉) |
市の取り組み
・平川市AED連携事業所登録制度
事業の趣旨に賛同いただいたAED設置事業所と連携し、事業所付近で緊急事態が発生した際に事業所のAEDを
活用できるようにし、心肺停止者の救命率の向上に取り組んでいます。
※事業の趣旨に賛同いただき、連携していただける事業所の登録を随時受け付けています。
登録については下記の連絡先へ問い合わせください。
・平川市AEDステーション24
市内のコンビニエンスストア各社と協定を締結し、昼夜を問わずに起こる緊急事態に備え、
心肺停止者の救命率の向上に取り組んでいます。
救命処置の流れ(心肺蘇生法とAEDの使用)
総務省消防庁では、応急処置マニュアルをホームページに掲載しています。
応急手当の基礎知識(救命の連鎖)(消防庁)
(1544KB)




