ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 観光 > 公衆無線LAN > 市内の公共施設等で無料の公衆無線LANサービスを提供しています

市内の公共施設等で無料の公衆無線LANサービスを提供しています

平川市では、災害時や観光客への通信手段の確保を目的として、市内の公共施設等で無料の公衆無線LAN(Wi-Fi)接続サービスを提供しています。

無線通信機能がある機器をお持ちであれば、どなたでも無料でインターネットに接続することができます。

令和3年4月1日から、尾上総合支所・碇ヶ関総合支所においても無料Wi-Fiが利用可能となりました。

市内のWi-Fiアクセスポイントについて

1.平川市役所本庁舎

平川市役所本庁舎

2.健康センター(現在改修中)

平川市健康センターロビー周辺

3.平川市文化センターエントランスホール周辺

平川市文化センターエントランスホール周辺

4.猿賀神社社務所周辺

さるか神社社務所周辺

5.平川市尾上農村環境改善センターさるか荘周辺

平川市尾上農村環境改善センターさるか荘

6.平川市四季の蔵もてなしロマン館周辺

平川市四季の蔵もてなしロマン館

7.平賀総合運動施設テニスコート、多目的広場、陸上競技場周辺

平賀総合運動施設テニスコート、多目的広場、陸上競技場周辺

8.道の駅いかりがせき津軽関の庄周辺(現在故障中)

道の駅いかりがせき津軽関の庄

9.ひらかわドリームアリーナ

ひらかわドリームアリーナ

10.尾上総合支所このリンクは別ウィンドウで開きます

尾上総合支所

11.碇ヶ関総合支所このリンクは別ウィンドウで開きます

碇ヶ関総合支所

 

平川市公衆無線LANの利用方法について

  1. 無線通信機能がある機器のWi-Fi設定画面で、SSIDを「hirakawa-Wi-Fi」に選択します。
  2. パスワードに「hirakawa」と入力します。
  3. 上記2の後、自動的にブラウザが起動しない場合は、手動でブラウザを立ち上げ、利用規約をお読みいただき、利用登録もしくは、各SNSをクリックします。
  4. 利用登録で、利用者名とメールアドレスを記入いただき、同意しますを選択します。
  5. 利用登録が完了します。
  6. 登録したメールに利用者IDが送られます。
  7. 利用案内が表示されますので、利用開始をクリックします。
  8. インターネットが利用できます。

 

詳しくは、下記のPDFファイル平川市公衆無線LAN接続手順をご覧ください。

  • 本庁舎

平川市公衆無線LAN接続手順(本庁舎)PDFファイル(803KB)

  • 市内公共施設等(本庁舎を除く)

平川市公衆無線LAN接続手順PDFファイル(1087KB)

 

平川市公衆無線LAN利用規約について

平川市公衆無線LAN利用規約このリンクは別ウィンドウで開きます

この記事への問い合わせ

政策推進課 情報システム係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5737

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る