ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 市政情報 > シティプロモーション > 平川市LINE公式アカウント

平川市LINE公式アカウント

令和5年10月2日から平川市のLINE公式アカウントを運用しています。友だち追加をすると、市政情報や暮らしに関する最新の情報を受け取ったり、各種証明書の申請や集団検診・粗大ごみ収集の申込を行ったりすることができます。

友だち追加方法

QRコードから追加する方法

次のQRコードをスマートフォンで読み込むことで追加することができます。

LINEアカウント

LINEアプリから追加する方法

LINEアプリから追加する場合は次の手順で友だち追加することができます。

  1. LINEを起動し、画面下のタブの一番左の「ホーム」を選択する。
  2. 画面の真ん中より少し上の検索画面に「平川市」と入力する。
  3. 公式アカウントの欄に「平川市」があるので選択する。
  4. 次の画面が出てくるので、「追加」を選択して追加できます。

ホーム画面

利用方法・メニューの紹介

メインメニュー

証明書申請

各種証明書の交付申請が行えます。詳細は次の「証明書申請編」をご覧ください。

証明書申請編PDFファイル(404KB)

 

検診申込

 

平川市で行っている集団検診の申込ができます。詳細は次の「検診申込編」をご覧ください。

検診申込編PDFファイル(210KB)

 

ごみ関連

 

ごみの分別方法検索や収集日通知の設定、粗大ごみの収集申込などができます。詳細は次の「ごみ編」をご覧ください。

ごみ編PDFファイル(825KB)

 

学校連絡

学校への欠席・早退・遅刻の連絡ができます。詳細は、次の「生徒の登録編」および「学校への連絡編」をご覧ください。

生徒の登録編PDFファイル(396KB)

 

 

学校への連絡編PDFファイル(1249KB)

 

受信設定

受信設定をしたジャンルの最新情報を受け取ることができます。

設定方法や配信しているジャンルについては、次の「受信設定編」をご覧ください。

受信設定編PDFファイル(577KB)

 

その他のメニュー

上記以外のメニューについては、次の「その他のメニュー編」をご覧ください。

その他のメニュー編PDFファイル(592KB)

防災・気象情報メニュー

 

 

防災・気象情報メニューについては、次の「防災・気象情報メニュー編」をご覧ください。

防災・気象情報メニュー編PDFファイル(1044KB)

この記事への問い合わせ

政策推進課 情報システム係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5737

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る