令和4年度ふるさと納税の実績と使い道について
令和4年度ふるさと納税の実績
全国の皆様からの温かいご寄附により、おかげさまで令和4年度は259,945,000円のご寄附をいただくことができました。
寄附された皆様に心から感謝するとともに、平川市を応援したいという思いを強く受け止め、今後も市が目指す理想のまち「あふれる笑顔 くらし輝く 平川市」の実現に向け全力で取り組んでまいります。
●これまでの寄附実績
年度 | 寄附件数 | 寄附金額 |
---|---|---|
平成27年度 | 12,452件 | 160,793,012円 |
平成28年度 | 24,209件 | 281,278,734円 |
平成29年度 | 13,034件 |
171,342,407円 |
平成30年度 | 34,611件 |
437,513,423円 |
令和元年度 | 16,516件 | 243,653,000円 |
令和2年度 | 15,080件 | 237,663,001円 |
令和3年度 | 18,567件 | 275,216,001円 |
令和4年度 | 17,024件 | 259,945,500円 |
寄附金の使い道について
皆様からいただいた寄附金は、平川市の子育て支援や教育環境の充実、農業振興など市が進める様々な施策のために大切に使わせていただきます。
寄附金を充当して行う事業の一部をご紹介します。
子ども医療費給付事業(充当予定額:106,508,000円)
0歳から中学校卒業(令和5年9月分から高校生相当まで拡大)までの子どもの医療費(入院・通院)を完全無料化し、子育てしやすさナンバーワンのまちを目指します。
各種支援員等の配置(充当予定額:41,957,000円)
市内のすべての小中学校13校へ33名の支援員(学習・小学校外国語教育・特別支援教育)を配置し、個別支援を行うことで、きめ細やかな教育体制を構築します。
ふるさと農業応援事業(充当予定額:6,000,000円)
市内農業者に対して苗木や防風ネットの張替えなどの助成を行い、安全で質の高いりんごや桃などの栽培に取り組める環境を整備します。
平川市ふるさと納税お礼の品カタログが完成しました!
本年度もバラエティに富んだ地元の特産品を多数ご用意いたしております。
カタログは下記をダウンロードしてご覧いただくか、平川市役所総務部政策推進課(本庁舎3階」にご用意しております。
ぜひご活用していただき、今後も平川市を応援していただきますようよろしくお願いいたします。
令和5年度平川市ふるさと納税お礼の品カタログ(4302KB)
(注1)なお、カタログの掲載内容については最新の情報ではない場合もありますので、詳しくはふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」「楽天 ふるさと納税
」「ふるなび
」「au PAY ふるさと納税
」「ANAのふるさと納税
」「セゾンのふるさと納税
」「JRE MALLふるさと納税
」「さとふる
」をご覧ください。
(注2)お申込み・お問い合わせは平川市ふるさと納税(お申込み)をご確認ください。