ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 市政情報 > 市役所・支所案内 > 新庁舎建設 > 平川市新本庁舎建設基本方針

平川市新本庁舎建設基本方針

市役所本庁舎(旧平賀町役場庁舎)は建設後35年を経過し、耐震性の問題、給排水等設備の老朽化の問題を抱え、また、2階正面玄関へ行くための階段設置など来庁者に不便をかけております。
平川市では、それらの問題を解決するべく、市民の利便性向上や防災拠点機能のより一層の充実、人と環境に優しく効率的で機能的な庁舎建設を目指し、平川市新本庁舎建設基本方針を策定しました。
この方針を基に、市民の意見を取り入れながら庁舎建設に向けていくものです。

 

平川市新本庁舎建設基本方針PDFファイル(237KB)

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧になる場合は、AcrobatReader(無償配布)が必要です。お持ちでない方は、【Get ADOBE READER】アイコンをクリックしてインストールしてください。

この記事への問い合わせ

建築住宅課 庁舎建設係

平川市猿賀南田15番地1(尾上総合支所1階)

電話番号:0172-44-1111(内線2235・2236)

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • Google+でシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る