コルセットなどの補装具を装着した場合、後期高齢者医療制度の給付の対象になるか知りたい。
申請を受け付けてから、作成されたコルセット(治療用装具)の内訳をもとに、保険が適用できるか審査を行います。
装具作成についての医師の診断書と、装具代金の領収書(内訳のわかるもの)、ご本人の通帳をお持ちのうえ、税務課に申請してください。
なお、申請を受け付けてから支給までは2ヶ月程度かかります。
申請を受け付けてから、作成されたコルセット(治療用装具)の内訳をもとに、保険が適用できるか審査を行います。
装具作成についての医師の診断書と、装具代金の領収書(内訳のわかるもの)、ご本人の通帳をお持ちのうえ、税務課に申請してください。
なお、申請を受け付けてから支給までは2ヶ月程度かかります。