市では、地域産業の振興と発展を図るため、地域での新商品開発への挑戦を応援します。
対象事業
次のいずれかに該当する事業となります。
- 新商品・新技術・新役務の開発事業
- 観光客向け土産品(雑貨・工芸品に限る)の開発事業
- その他、地域産業の活性化に資するものと市長が認める事業
(注) | いずれの事業も支援機関(アドバイザー)と一緒に取り組み、市内で5年以上継続して実施することが見込まれるものを対象とします。対象となる支援機関(アドバイザー)についてはこちらをご確認ください。![]() |
(注) |
新商品・新技術・新役務は、すでに相当程度認識されているものを除きます。 |
(注) | 地域産業とは、市の特産物として相当程度認識されている農林産物又は工業品を取扱う産業とします。 |
補助対象者
次に掲げる要件のすべてを満たす方が対象となります。
- 市内に本社又は主たる事務所を置く中小企業者
- 市税に滞納がないこと
- 同一年度中にこの要綱による事業認定を受けていない者
- 補助対象事業に関して、本市が行う他の補助制度に基づく助成金等の交付を受けていない者
補助対象経費および補助金額
補助対象経費(消費税は含まない。)は、下記のとおりです。
- 講師謝金
- 講師等旅費(限度1人につき6万円、補助対象経費の20パーセント以内)
- 備品購入費(補助対象経費の50パーセント以内)
- 原材料費(補助対象経費の20パーセント以内)
- 宣伝広告費
- 委託費
- 外注工事費
- 商談会経費(旅費、出展料、食事代を除いた宿泊費)
- その他市長が認める経費
補助金の額は、法人の場合は200万円以内、その他は50万円以内です。補助率は補助対象経費の2分の1以内となります。
申請手続き
下記の申請書類等に必要書類を添えて、窓口へ持参または郵送にて、商工観光課へ提出してください。