ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > しごと・産業 > 入札・契約 > プロポーザル > スマートインターチェンジ整備可能性検討調査業務にかかる公募型プロポーザルを実施します

スマートインターチェンジ整備可能性検討調査業務にかかる公募型プロポーザルを実施します

公募型プロポーザルの概要

当市で構想中の東北自動車道黒石IC~東北自動車道大鰐弘前IC間に接続するスマートインターチェンジについて、設置の可能性を調査し基礎資料を作成することを目的に、豊富な経験と高度な専門的知識を活用した優れた提案を行う事業者を公募型プロポーザル方式により選定することとなりました。

 

公募型プロポーザル実施における詳細は、以下の「スマートインターチェンジ整備可能性検討調査業務に係る公募型プロポーザル実施要領」に記載しておりますので、ご参照いただいたうえでご参加くださるようお願いいたします。

1 業務名

スマートインターチェンジ整備可能性検討調査業務

2 業務内容

スマートインターチェンジ整備可能性検討調査業務特記仕様書PDFファイル(841KB)のとおり

3 履行期間

契約した日の翌日から令和8年3月25日まで

4 告示・実施要領等

5 スケジュール

項目 日程
告示日 令和7年6月30日(月曜日)
質疑書提出期限(参加表明) 令和7年7月10日(木曜日)17時まで
質疑書回答期限(参加表明) 令和7年7月18日(金曜日)
参加表明書提出期限 令和7年7月25日(金曜日)17時まで
一次審査結果通知【選定】 令和7年8月5日(火曜日)
質疑書提出期限(技術提案) 令和7年8月12日(火曜日)
質疑書回答期限(技術提案) 令和7年8月20日(水曜日)
技術提案書提出期限 令和7年8月22日(金曜日)
プレゼンテーション・ヒアリング 令和7年8月27日(水曜日)
二次審査結果通知【特定】 令和7年9月12日(金曜日)
契約締結 令和7年9月30日(火曜日)※予定
この記事への問い合わせ

みらい戦略室 推進班

平川市柏木町藤山16番地1(第2庁舎)

電話番号:0172-55-7490

この記事をSNSでシェアする
  • Xでシェアする
  • facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る