ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 子育て・教育 > 学校・教育 > 小・中学校 > 平川市の小学校

平川市の小学校

平川市立金田小学校

所在地:平川市南田中北原120番地1

電話番号0172-57-3010 ファクス0172-57-5517

令和4年5月1日現在の児童数 男子130名 女子120名 計250名

学校沿革の概要

旧尾上村の小学校

明治 7年4月30日 尾上小学校創立
  25年4月 尾上尋常小学校と改称
大正 4年8月16日 尾上尋常小学校と須静尋常小学校を合併して尾上尋常高等小学校創立

旧金田村の小学校

明治 10年5月1日 田中小学校創立
  25年8月1日 金田尋常小学校と改称

現金田小学校

昭和 12年4月1日

金田尋常小学校並びに尾上尋常高等小学校を廃校して町立金田尋常高等小学校創立

(別に追子野木小学校も創立)

  12年8月31日 校旗樹立式
  16年4月1日 金田国民学校と改称(国民学校令実施による)
  22年4月1日 金田小学校と改称(6・3制実施による)中学校分離する
  40年5月10日 子ども郵便局郵政大臣賞受賞
  45年10月22日 大蔵大臣賞・日銀総裁賞受賞
  46年3月27日 少年クラブ消防庁長官賞受賞
  51年12月7日 学校給食文部大臣賞受賞
  52年10月28日 校舎改築落成並びに創立100周年記念式典挙行
  57年6月14日 岩石園完成(体育館北側)
平成 3年9月28日 台風19号の直撃により校舎の被害甚大
  7年8月14日 バレーボール部男子全国大会にて第3位
  14年8月9日 バレーボール部男子全国大会にてベスト8 敢闘賞受賞
  20年12月26日 大規模改修工事終了
  23年3月 太陽光発電システム完成・稼働
  25年1月19日 NHK全国短歌大会ジュニアの部学校賞「特別賞」受賞
  26年4月1日 平川市立葛川小学校と統合
  27年3月 太陽光発電設備蓄電池整備完了
  27年8月 非構造部材落下防止対策完了

平川市立猿賀小学校

所在地:平川市猿賀明堂136番地2

電話番号0172-57-3020 ファクス0172-57-5570

令和4年5月1日現在の児童数 男子68名 女子80名 計148名

学校沿革の概要

旧猿賀小学校

明治 20年4月 第23学区去川尋常小学校と称す
  33年10月 猿賀尋常小学校と称す(猿賀神社内)
昭和 16年4月1日 猿賀国民学校と称す
  22年4月1日 猿賀小学校と称す
  47年4月1日 尾上町立猿賀小学校猿賀校舎と称す

旧日沼小学校

明治 10年12月17日 日沼尋常小学校と称す
  30年1月22日 校舎焼失
  34年5月15日 高等科併置
昭和 16年4月1日 日沼国民学校と称す
  22年4月1日 日沼小学校と称す
  47年4月1日 尾上町立猿賀小学校日沼校舎と称す

現猿賀小学校

昭和 47年4月 尾上町条例第5号施行により、尾上町立猿賀小学校を設置
  49年4月 猿賀、日沼両校舎移転、統合
  59年6月12日 屋根付相撲場完成
  61年8月10日 遠州流庭園完成(PTA事業)
  62年8月31日 洋風庭園完成(緑化推進事業校の県指定により)
平成 2年8月28日 校舎大規模改造工事
  3年9月28日 台風19号による被害大
  4年11月7日 県教委、県PTAより優良PTAとして団体表彰を受ける
  15年2月20日 大規模改造事業校舎本体改修工事完了
  18年11月19日 県教委、県PTAより優良PTAとして団体表彰を受ける
  23年3月 太陽光発電システム完成・稼働
  23年11月10日 「こんにちは知事です」で、6年生と三村青森県知事が意見交換
  24年11月18日 校舎前白樺の枝払いと障害木の伐採
  25年6月25日 地下タンクFRP工事
  26年6月5日 自校のプール使用不能のため、平川市温水プールの使用を開始
  26年9月6日 統合創立40周年記念式典並びに祝賀会開催。記念誌発行
  27年3月 太陽光発電設備蓄電池整備完了
  27年8月 非構造部材落下防止対策完了

平川市立柏木小学校

所在地:平川市柏木町柳田8番地2

電話番号0172-44-3047 ファクス0172-44-9455

令和4年5月1日現在の児童数 男子80名 女子82名 計162名

学校沿革の概要

文化元年から天保5年 寺小屋・滝川塾
弘化3年から明治6年 寺小屋・伊藤塾
明治 7年3月 柏木町小学(2学級)創立
  20年4月 柏木町尋常小学校と改める
  31年4月 柏木町尋常高等小学校と称する(高等科併置による)
  34年11月 高等科廃止につき、柏木町尋常小学校の旧名に復する
  42年4月 校舎新築
昭和 16年4月 柏木国民学校と呼称する
  20年4月 柏木町尋常小学校と改める(初等科12、高等科2)
  22年4月 柏木小学校となる
  29年4月 八十周年記念式典、校旗・校歌を制定する
  45年7月 プール竣工
  49年3月 創立百周年記念式典
  50年6月 校庭東側にスキー山造成
平成 3年10月 台風19号による被害補修
  7年3月 現校舎改築工事竣工
  20年11月 (財)加藤山崎教育基金より、ブランコ座板8座および歩くスキーセット40組の寄贈を受ける
  21年8月 プール解体、整地
  23年3月 太陽光発電システム完成・稼働
  25年4月 米国メーン州・カムデンロックポートミドルスクールとの学校交流
  26年3月 第7回春季全日本小学生女子ソフトボール大会(全国大会初出場、開催地広島県福山市)
  26年5月 創立140周年記念行事(5月はけじょこ大会、11月学習発表会、翌年1月ふれあいデー)
  26年7月 第6回ミズノカップ東日本小学生女子ソフトボール大会優勝
  27年3月 太陽光発電設備蓄電池整備完了
  27年8月 東北少年学童軟式野球大会出場
  28年1月 体育館非構造部材耐震化完了

平川市立大坊小学校

所在地:平川市岩館下り松72番地2

電話番号0172-44-3128 ファクス0172-44-9433

令和4年5月1日現在の児童数 男子33名 女子30名 計63名

学校沿革の概要

明治 9年9月3日 岩館村、中村蔵一氏の私塾を岩館小学に改める(創立)
  10年10月25日 大坊村前田95番地に移転、大坊小学と改称
  20年4月1日 柏木町立大坊尋常小学校と改める
大正 2年10月2日 校舎および教職員住宅新築
昭和 3年11月10日 校旗樹立・校歌制定
  16年4月1日 柏木町立大坊国民学校となる
  22年4月1日 柏木町立大坊小学校となる
  30年4月1日 平賀町立大坊小学校となる
  42年8月7日 プール落成
  51年9月3日 創立100周年記念式典
  55年12月20日 新校舎改築落成
平成 2年12月8日 スキー山の寄贈を受ける
  3年9月28日 台風19号により給食搬入庫全壊
  14年4月23日 文部科学大臣表彰受賞「読書活動優秀実践校」
  15年4月1日 青森県警察本部「交通安全教育推進モデル校」指定
  17年8月31日 プール撤去、跡地に駐車場増設
  18年7月1日 全日本ソフトボール大会県大会優勝、全国宮崎大会へ
  23年3月 太陽光発電システム完成・稼働
  27年3月 太陽光発電設備蓄電池整備完了
  27年8月 非構造部材落下防止対策完了

平川市立小和森小学校

所在地:平川市大光寺二村井166番地

電話番号0172-44-3149 ファクス0172-44-9477

令和4年5月1日現在の児童数 男子153名 女子139名 計292名

学校沿革の概要

明治 7年4月1日 青森県陸奥国南津軽郡小和森小学校創立
  13年4月1日 大光寺村立小和森小学校と改称
  20年4月1日 小学校令により大光寺村立小和森尋常小学校と改称
  45年4月1日 6学級編成
大正 12年5月8日 凶作のため就学児童が激減して、一時4学級編制に縮小
昭和 6年6月25日 大光寺字三村井70の3に移転新築
  9年12月23日 創立60周年記念式典挙行、校歌、校旗制定
  10年4月1日 大光寺村立小和森尋常高等小学校と改称
  16年4月1日 国民学校令により小和森国民学校と改称
  22年4月1日 学校教育法により小和森小学校と改称
  36年7月29日 校章制定
  39年9月15日 創立90周年記念式典挙行、新校旗制定
  49年9月5日 創立100周年記念式典挙行
  62年8月1日 新校舎完成、大字大光寺字二村井166に移転
平成 3年9月28日 台風19号により、部室、アーチ等被害
  11年7月26日 体育館横に25メートルプール新築
  20年3月8日 第1回春季全日本小学校ソフトボール大会ベスト8
  20年8月4日 第23回全日本小学生女子ソフトボール大会ベスト16
  23年3月 太陽光発電システム完成・稼働
  25年2月 日本学校保健会より、健康教育推進学校優良校として表彰を受ける
  26年2月 創立140周年記念式典・祝賀会挙行
  27年3月 太陽光発電設備蓄電池整備完了
  28年10月 大規模改造工事完了

平川市立松崎小学校

所在地:平川市館山上亀岡5番地1

電話番号0172-44-3154 ファクス0172-44-9466

令和4年5月1日現在の児童数 男子63名 女子58名 計121名

学校沿革の概要

明治 11年11月3日 青森県立陸奥国南津軽郡松崎小学校創立
  13年4月1日 大光寺村立松崎小学校と改称
  20年4月1日 大光寺村立松崎尋常小学校と改称
昭和 5年3月31日 校舎全焼
  6年5月22日 校舎新築落成
  10年4月1日 高等科併置、大光寺村立松崎尋常高等小学校と改称
  12年11月3日 創立60周年式典挙行、校歌制定
  16年4月1日 松崎国民学校と改称
  22年4月1日 松崎小学校と改称
  53年11月3日 創立100周年記念式典挙行
  58年7月23日 館山字上亀岡5の1へ新校舎移転
平成 2年12月13日 学校スキー山造成
  5年11月18日 学校給食優良校として文部大臣表彰受賞
  8年11月29日 新築プール完成
  20年5月 創立130周年を迎える(記念行事実施)
  23年3月 太陽光発電システム完成・稼働
  27年3月 太陽光発電設備蓄電池整備完了
  27年8月 非構造部材落下防止対策完了

平川市立竹館小学校

所在地:平川市沖館永田34番地3

電話番号0172-44-3013 ファクス0172-44-9444

令和4年5月1日現在の児童数 男子43名 女子49名 計92名

学校沿革の概要

明治 9年8月14日 唐竹小学校として創立
  25年12月7日 唐竹尋常小学校と沖舘尋常小学校に分離
大正 15年10月1日 唐竹尋常小学校と沖舘尋常小学校が合併して竹館尋常小学校となる
昭和 2年3月5日 校旗樹立・校章制定
  7年5月24日 校歌制定
  15年4月1日 高等科併置、竹館尋常高等小学校となる
  16年4月1日 竹館国民学校と称する
  22年4月1日 竹館小学校と改称する
  45年6月30日 プール完成
  51年9月10日 創立100周年記念式典挙行
  59年5月13日 東側校舎火災、教室5、準備室3焼失
  60年8月26日 校舎改築落成記念式典挙行
平成 7年11月25日 日本標準教育賞(児童作文・詩・感想文)優秀学校賞受賞
  8年11月23日 日本標準教育賞(児童作文・詩・感想文)優秀学校賞受賞
  20年8月22日 プール解体工事終了
  20年12月1日 全日本小学生ソフトボール大会春季大会県選抜大会準優勝
  21年7月24日 第1回東日本大会女子ソフトボール大会3位
  23年3月 太陽光発電システム完成・稼働
  24年4月1日 平川市立小国小学校と統合
  25年2月 洋式トイレ整備
  27年3月 太陽光発電設備蓄電池整備完了
  27年8月 非構造部材落下防止対策完了

平川市立平賀東小学校

所在地:平川市尾崎川合69番地

電話番号0172-44-2628 ファクス0172-44-9488

令和4年5月1日現在の児童数 男子97名 女子105名 計202名

学校沿革の概要

昭和 49年3月18日 新屋小学校と町居小学校を統合し、平賀東小学校を設置する条例可決
  51年3月3日 校章制定
  51年3月5日 校舎完成(体育館を除く)
  51年3月31日 新屋小学校、町居小学校閉校
  51年4月1日 平賀東小学校発足
  51年8月3日 体育館完成
  51年9月17日 校歌制定
  51年10月5日 校舎落成式挙行 校旗樹立
  52年7月25日 プール完成
  55年11月25日 スキー山造成
  56年10月15日 相撲土俵完成・落成式挙行
  61年10月5日 東北学童相撲大会準優勝
平成 14年9月8日 青森県北海道小中学校相撲大会中里大会優勝
  19年2月15日 健康教育推進学校表彰(全国)において優良校受賞
  21年10月30日 プール解体撤去・駐車場整備完了
  23年3月 太陽光発電システム完成・稼働
  24年4月1日 平川市立広船小学校と統合
  24年8月3日 全日本女子ソフトボール大会出場
  25年3月29日 春季全日本女子ソフトボール大会出場
  25年8月2日 全日本女子ソフトボール大会出場
  26年9月13日 東北女子ソフトボール大会出場
  27年3月 太陽光発電設備蓄電池整備完了
  27年3月28日 春季全日本女子ソフトボール大会出場

平川市立碇ヶ関小学校

所在地:平川市碇ヶ関三笠山100番地2

電話番号0172-45-2311 ファクス0172-45-2312

令和4年5月1日現在の児童数 男子24名 女子32名 計56名

学校沿革の概要

旧碇ヶ関小学校

明治 7年 碇ヶ関小学校を唯弥院内に開設
大正 2年 碇ヶ関尋常小学校と改称
昭和 18年5月9日 校舎新築移転
  29年9月10日 校章校旗制定
  42年4月1日 久吉分校廃止統合
  46年4月1日 民部平小学校廃止統合
  54年3月24日 閉校式挙行

古懸・民部平小学校

明治 9年9月10日 古懸小学校創立
  25年4月1日 古懸尋常小学校と改称
昭和 22年4月1日 古懸小学校と改称、民部平分校を設置
  27年3月31日 民部平小中学校分離独立
  46年3月 民部平小学校閉校
  54年3月25日 古懸小学校閉校式挙行

現碇ヶ関小学校

昭和 54年4月1日 碇ヶ関村大字碇ヶ関字三笠山127の23に校舎新築
  55年6月24日 土俵完成
  63年11月23日 第12回日本標準教育賞優秀学校賞受賞
平成 2年11月23日 第14回日本標準教育賞優秀学校賞受賞
  2年12月27日 スキースロープ造成
  3年3月30日 グリーマーク運動で通商産業大臣賞受賞
  15年8月4日 日本水泳連盟優秀小学校表彰
  22年3月 太陽光発電システム完成・稼働
  24年5月20日 第1回小中合同運動会開催
  27年3月 太陽光発電設備蓄電池整備完了
  27年8月 非構造部材落下防止対策完了

 

 

 

 

 

(参考)閉校となった学校

平川市立広船小学校

所在地:平川市広船福田354番地

平成23年5月1日の児童数 男子36名 女子17名 合計53名

学校沿革の概要

明治 34年8月 広船尋常小学校創立
昭和 16年4月 広船国民学校と改称
  19年10月 校舎が新築移転する(広船字福田243番地)
  22年4月 竹館村立広船小学校と改称し、広船中学校併設する
  30年3月 平賀町立広船小学校と改称する(5町村合併のため)
  30年3月 校旗が樹立される
  31年1月 校歌が制定される
  39年9月 プールが新設される
  50年2月 町内小学校スキー大会連続4ヶ年優勝(優勝旗永久授与)
  50年5月 水害のため校庭(プール共)が流出する
  57年7月 新校舎落成移転(広船字福田354番地)
  57年8月 新校舎落成記念式典挙行、校章制定、校旗樹立
  60年10月 学校給食の優良校「文部大臣賞」を受賞する
平成 3年4月 午前5時間授業とノーチャイム制の実施
  12年9月 創立100周年記念式典挙行
  12年11月 体育館横にプールが完成する(ブランコ・滑り台)
  24年3月31日 閉校、平賀東小学校と統合する

平川市立小国小中学校

所在地:平川市小国川原田12番地1

平成22年5月1日の児童数 男子3名 女子2名 合計5名

学校沿革の概要

明治 33年11月16日 創立当時は学区域わずか24戸の山間へき地であったため義務教育免除地であったが、郡費および村費の補助によって校地(小国字山下20番地)を借用し、校舎を新築し開校する
大正 13年2月 川原田12番地1に移転し、校舎を新・増築する
昭和 33年10月 校歌制定する
  36年10月 新校舎落成する
  45年9月 創立70周年記念式典を挙行する(校旗・校章・校門新設)
  46年10月 文部省へき地教育研究発表校となる
  51年10月 ソフトボール新人戦県大会に優勝
平成 元年8月 学校給食優良校として青森県教育長表彰を受ける
  3年10月 学校給食優良校として文部大臣表彰を受ける
  12年11月 小学校創立百周年記念式典挙行
  20年4月 小学校2学級編制、中学校1学級編制となる
  21年4月 小学校1学級編制となる
  23年3月31日 閉校、小学校は竹館小学校、中学校は平賀東中学校と統合する

平川市立葛川小中学校

所在地:平川市葛川家岸13番地

電話番号0172-55-2414 ファクス0172-55-2488

平成25年5月1日現在の児童数 小学校 男子1名 女子4名 計5名 中学校 男子3名 女子1名 計4名

学校沿革の概要

明治 33年11月15日 竹舘村立尋常小学校として創立
昭和 16年4月1日 竹舘村立葛川国民学校と改称(小学校令改正)
  22年4月1日 竹舘村立葛川小学校・中学校として新発足
  26年4月1日 竹舘村立葛川小学校大木平分校認可
  30年3月1日 平賀町立葛川小学校・葛川中学校と改称(5ヵ町村合併)
  30年4月1日 大木平小・中学校開校
  31年4月1日 大木平小・中学校善光寺平分校開校
  47年12月 新校舎完成
  48年4月1日 善光寺平分校廃止、児童生徒編入
  50年4月1日 大木平小・中学校廃止、児童生徒編入学
  53年2月20日 体育館新築、落成式挙行
  53年7月30日 プール完成、落成式挙行
平成 6年3月11日 文部省学校教育課視察のため来校
  7年5月15日 父母の奉仕作業により土俵完成
  10年3月10日 新校舎完成
  12年11月15日 葛川小学校創立100周年記念式典挙行
  21年9月8日 プール解体・遊具移設
  25年12月22日 葛川小中学校閉校記念式典挙行
  26年3月31日 閉校、小学校は金田小学校、中学校は尾上中学校と統合する
この記事への問い合わせ

学校教育課

平川市柏木町藤山25番地6(本庁4階)

電話番号:0172-55-5743

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る