ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 子育て・教育 > 母子の健康 > ぷれmamaのお産教室

ぷれmamaのお産教室

安産に向けて必要な知識を得るとともに、身体ケアを通して安産できる身体づくりを目指します。また妊婦さん同士の仲間作りの場、交流の場ともなっております。

 

1.対象者:妊婦さん

2.開催日:月1回(要予約) 

  令和5年 令和6年
開催日

4/6

(木)

5/10

(水)

6/1

(木)

7/6

(木)

8/3

(木)

9/7

(木)

10/5

(木)

11/1

(水)

12/7

(木)

1/4

(木)

2/1

(木)

3/7

(木)

内 容 Ⅲ課 Ⅰ課 Ⅱ課 Ⅲ課 Ⅰ課 Ⅱ課 Ⅲ課 Ⅰ課 Ⅱ課 Ⅲ課 Ⅰ課

Ⅱ課

3.内容(講話と実技)

 Ⅰ課:妊娠中の生活(妊娠初期~中期の方におすすめしています)

   ・妊娠中の骨盤ケア

   ・骨盤ベルト、腹帯の選び方

   ・胎児の発育の様子

   ・大きくなるおなかと衣食住について

 

 Ⅱ課:母乳育児について(妊娠中期~後期の方におすすめしています)

   ・母乳育児の利点と注意点

   ・おっぱいになる食事について

   ・乳房、乳首のお手入れ

   ・授乳の仕方

   ・母乳分泌を促すマッサージとストレッチ

 

 Ⅲ課:お産と育児(妊娠中期~後期の方におすすめしています)

   ・お産の話、進み方(陣痛、破水からお産までの流れ)

   ・お産の時の赤ちゃんの話

   ・産後の身体の動かし方

   ・リラックスのための呼吸法

   ・赤ちゃんの抱っこの仕方

 

4.開催時間:10時~11時30分

5.開催場所:平賀農村環境改善センター(4月~11月) 市役所第2庁舎(12月~3月)

6.持  ち  物:バスタオル2枚、フェイスタオル1枚、母子健康手帳

7.料  金:無料

この記事への問い合わせ

子育て健康課 子育て世代包括支援係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁2階)

電話番号:0172-55-5370

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • Google+でシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る