ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 市政情報 > 選挙・監査 > 選挙 > 選挙人名簿について

選挙人名簿について

選挙の際に投票するためには、住所地の選挙管理委員会が管理する選挙人名簿に登録されている必要があります。

選挙人名簿は定期的に更新され、すべての選挙に共通して使用されます。

登録の資格

年齢満18歳以上の日本国民であること
引き続き3か月以上平川市の住民基本台帳に記録され、居住している人

選挙人名簿への登録

選挙人名簿への登録は、毎年3月、6月、9月および12月のそれぞれの月の1日に行う「定時登録」と、
選挙が行われる際に行う「選挙時登録」とがあります。

選挙人名簿からの抹消

死亡した場合および平川市から転出して4か月が経過した場合には、平川市の選挙人名簿から抹消されます。

選挙人名簿登録者数

定時登録年月日 男(人) 女(人) 計(人)
令和5年 3月1日  12,130

 13,884

 26,014

令和5年 6月1日 12,105 13,853 25,958
令和5年 9月1日 12,025 13,755 25,780
令和5年12月1日 12,009 13,721 25,730

 

選挙人名簿登録者数(平成18年3月~令和4年12月)PDFファイル(32KB)

この記事への問い合わせ

選挙管理委員会事務局

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5392

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る