選挙の概要
選挙の名称 | 第46回衆議院議員総選挙 |
選挙の期日 | 平成24年12月16日 |
公示年月日 |
平成24年12月4日 |
選挙すべき事由 |
解散による(解散日:平成24年11月16日) |
選挙すべき議員数 (小選挙区選出議員選挙) |
1人 |
開設した投票所 |
27か所 |
開設した期日前投票所 |
平川市選挙管理委員会事務局期日前投票所 平川市尾上総合支所期日前投票所 平川市碇ヶ関総合支所期日前投票所 温川地区多目的集会所期日前投票所 |
衆議院小選挙区選出議員選挙(青森県第4区)
立候補届出者
届出 番号 |
候補者の氏名 | 党派 | 職業 |
新前元 の別 |
1 | 千葉 こうき | 日本共産党 | 政党役員 | 新 |
2 | 木村 太郎 | 自由民主党 | 農業 | 前 |
3 | つしま きょういち | 民主党 | 政党役員 | 前 |
投票の状況
1.総括(在外投票も含む)
区分 |
選挙当日の 有権者数(人) |
投票者数 (人) |
棄権者数 (人) |
投票率 (%) |
男 | 12,966 | 7,437 | 5,529 | 57.36 |
女 | 15,036 | 8,138 | 6,898 | 54.12 |
計 | 28,002 | 15,575 | 12,427 | 55.62 |
2.投票者数の内訳
区分 |
指定投票所 で投票した方 |
期日前投票 をした方 |
不在者投票 をした方 |
在外投票 をした方 |
合計 |
人数(人) | 13,011 | 2,307 | 255 | 2 | 15,575 |
割合(%) | 83.54 | 14.81 | 1.64 | 0.01 | 100.00 |
選挙の結果
1.開票結果
投票総数 |
投票総数の内訳 |
無効投票率 (%) |
備考 | ||||
有効投票 | 無効投票 | 不受理 | 持帰り | その他 |
按分 切捨て |
||
15,574 | 15,028 | 546 | 3.51 | 1 | 0 | 0 | 0.000 |
2.候補者別得票数
当落 | 候補者の氏名 | 党派 |
新前元 の別 |
得票数 | |
平川市 | 第4区計 | ||||
当 | 木村 太郎 | 自由民主党 | 前 | 10,775 | 104,544 |
落 | つしま きょういち | 民主党 | 前 | 2,900 | 35,141 |
〃 | 千葉 こうき | 日本共産党 | 新 | 1,353 | 17,594 |
※平川市の開票終了時刻 23時01分
衆議院比例代表選出議員選挙
投票の状況
1.総括(在外投票も含む)
区分 |
選挙当日の 有権者数(人) |
投票者数 (人) |
棄権者数 (人) |
投票率 (%) |
男 | 12,966 | 7,437 | 5,529 | 57.36 |
女 | 15,036 | 8,138 | 6,898 | 54.12 |
計 | 28,002 | 15,575 | 12,427 | 55.62 |
2.投票者数の内訳
区分 |
指定投票所 で投票した方 |
期日前投票 をした方 |
不在者投票 をした方 |
在外投票 をした方 |
合計 |
人数(人) | 13,011 | 2,307 | 255 | 2 | 15,575 |
割合(%) | 83.54 | 14.81 | 1.64 | 0.01 | 100.00 |
選挙の結果
1.開票結果
投票総数 |
投票総数の内訳 |
無効投票率 (%) |
備考 | ||||
有効投票 | 無効投票 | 不受理 | 持帰り | その他 |
按分 切捨て |
||
15,572 | 14,748 | 824 | 5.29 | 1 | 2 | 0 | 0.000 |
2.名簿届出政党等の得票数
届出 番号 |
名簿届出政党等名 | 得票数 | |
平川市 | 県計 | ||
1 | 社会民主党 | 366 | 14,917 |
2 | 公明党 | 1,590 | 59,787 |
3 | 幸福実現党 | 97 | 2,518 |
4 | みんなの党 | 828 | 31,953 |
5 | 自由民主党 | 5,250 | 194,423 |
6 | 民主党 | 2,435 | 105,231 |
7 | 日本共産党 | 1,114 | 38,086 |
8 | 新党改革 | 115 | 5,251 |
9 | 日本維新の会 | 2,071 | 97,592 |
10 | 日本未来の党 | 882 | 48,070 |
※平川市の開票終了時刻 23時52分