ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 市政情報 > お知らせ > 市長の職務代理者について

市長の職務代理者について

 令和7年11月30日に市長が辞職することに伴い、地方自治法(昭和22年法律第67号)第152条の規定に基づき、市長が不在の間、以下のとおり市長職務代理者を設置します。

 職務代理期間中、平川市が施行する文書のうち、市長名で施行する文書は、職務代理者名で施行することになります。

 

 

1 職務代理者の呼称

 平川市長職務代理者 平川市副市長 古川洋文

 

2 職務代理期間

 令和7年12月1日から令和7年12月21日まで

 

3 公印

 「平川市長職務代理者印」を使用

 

4 読替措置

 平川市長の職務代理者の設置等に関する規程(令和7年平川市訓令第17号)第7条の規定に基づき、既に市長の職名又は市長印が刷り込まれている文書等で、修正が容易でないものについては、「市長の職名」を「職務代理者の職名」、「市長の職氏名」を「職務代理者の職氏名」、「市長印」を「職務代理者印」と読み替えて対応します。(表記上は市長名となっていますが、有効な文書となります。)

 

読替措置を行う文書等一覧

番号

文書等の名称 担当課 電話

  1

個人番号カード・個人番号カードの追記欄    市民課    55-5309

  2

印鑑登録証(カード)

  3

在留カードの追記欄

  4

納付書(市税及び介護・後期高齢保険料)   税務課    55-5884
  5 特徴徴収税額通知書(特別徴収義務者用)    55-5368
  6 特徴徴収税額通知書(納税義務者用)
  7 上下水道使用水量等のお知らせ   上下水道課    55-5383
  8 上下水道使用料納入通知書等
  9 LGPKI市長職責証明書   総務課    55-5739

※上記文書等のほか、本市に提出する申請書、届出書その他の文書であって、市長の職名又は市長の職氏名を使用しているものは、職務代理者の職名又は職務代理者の職氏名を読み替えて対応します。

この記事への問い合わせ

総務課 行政係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5739

この記事をSNSでシェアする
  • Xでシェアする
  • facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る