市では、現行の「第4次平川市行政改革大綱」の推進期間が令和7年度で終了することから、令和8年度からの新たな「第5次平川市行政改革大綱」の策定作業を進めています。
このたび案がまとまりましたので、市民の皆様の意見や提案を募集するためのパブリックコメントを実施します。
1 募集期間
令和7年8月22日(金)から令和7年9月25日(木)まで
2 閲覧方法
(1)平川市ホームページ
(2)本庁舎総務課
(3)尾上総合支所
(4)碇ヶ関総合支所
(5)葛川支所
(注)(2)から(5)については8時15分から17時(土・日・祝日を除く)までとなります。
3 意見を提出できる方
(1)平川市内に住所を有する方
(2)平川市内に事務所又は事業所を有する個人および法人その他の団体
(3)平川市内の事務所又は事業所に勤務する方
(4)平川市内の学校に在学する方
(5)平川市に対して納税義務を有する方
(6)パブリックコメント手続きに係る事案に利害関係を有する個人および法人の団体
4 意見の提出方法
(1)意見提出様式による提出
平川市パブリックコメント意見提出様式に、氏名および住所(法人などの場合は名称および代表者名、所在地)等を漏れなく記入し、次のいずれかの方法で提出してください。(9月25日必着)
・郵便 〒036-0104 平川市柏木町藤山25-6 平川市総務部総務課行政係 宛
・電子メール gyousei@city.hirakawa.lg.jp
・ファクス 0172-44-8619
・総務課窓口へ持参
(2)平川市電子申請サービスによる提出
(注)意見提出の際のご注意
・電話等での口頭のご意見はお受けできません。
・記入漏れがある場合は受け付けられません。
・お寄せいただいたご意見について個別回答はいたしかねます。
5 結果の公表
氏名・住所を除き、意見を集約したものを平川市ホームページに掲載します。