本議会は、市内9校の小学 校6年生 が行政や市議会の仕組みについて学習し、市議会議員としてこども議会を体験することにより、郷土への愛着と誇りを持ち、平川市の将来の「まちづくり」に関心を深める機会を創出することを目的に開催する。
1 日時
令和 7 年 10 月 28 日( 火 ) 13 時 30 分~ 15 時 30 分
※13 :25までに各校は オンライン ミーティングに参加
2 拠点
平川市柏木町藤山25番地6 平川市役所本庁舎4階 議場
※各校では6年生全員が本番を参観できるよう機器等セッティング
3 参加対象
各校の小学校6年生
※各校から選出された 2人の児童が 代表 して質問をする。
4 日程
〇 こ ども議会開会 13:30~
① 市長挨拶
〇 本会議(前半) 13:35~14:2 0
② 一般質問 (5校予定
③ 担当課等から答弁
(10分休憩)
〇本会議(後半)14:30~
④ 一般質問(4校予定)
⑤ 担当課等から答弁
〇決議及び閉会行事15:10~15:30
⑥ 議会で決定されたことについて「平川市こども議会決議案」として採択
⑦ 教育長から講評
⑧ 閉会の言葉
5 その他
拠点となる 平川市役所本庁舎4階 議場 には、児童は不在です。議場と各小学校をオンラインでつないで実施します。取材したい学校がある際には、連絡くださるようお願いします。