「スマートミール」とは、健康づくりに役立つ栄養バランスの取れた食事、つまり一食の中で、主食・主菜・副菜がそろい、栄養バランスと食塩のとりすぎに配慮した食事のことです。
この度、スマートミール「野菜バランスカレー」を提供する四季の蔵もてなしロマン館が、「健康な食事・食環境」認証制度【外食部門】において平川市で初の認証を受けました。
このことについて、認証事業所が市長を表敬訪問し、報告を行います。
1 日時
令和7年8月21日(木) 11時30分から12時
2 場所
平川市役所 本庁舎3階 応接室
3 訪問者
特定非営利活動法人めーりんごネット 理事長
四季の蔵もてなしロマン館 館長 葛西 勝彦 氏
4 概要
「健康な食事・食環境」認証制度 外食部門
認証事業所 四季の蔵もてなしロマン館
認証期間 2025年8月1日から2027年7月31日
審査及び認証 一般社団法人健康な食事・食環境コンソーシアム
- 外食部門としては県内で4か所目
5 報告内容
- スマートミール認証メニューの紹介
「野菜バランスカレー」 850円(税込)
ビーフカレー、野菜の素揚げ、キャベツとトマトサラダ、ヨーグルト、
福神漬(高血圧学会、減塩栄養審査会が認定する減塩食品を使用)
※四季の蔵もてなしロマン館内 レストランけやき で提供
・市長の試食
6 その他
スマートミール認証の申請には、市子育て健康課管理栄養士が栄養バランスの調整や栄養計算の監修等の支援を行っています。