ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 市政情報 > 広報・広聴・シティプロモーション > 報道発表資料 > 臨時議会に【新型コロナウイルス感染症関連補正予算(案)】を提出します

臨時議会に【新型コロナウイルス感染症関連補正予算(案)】を提出します

  市では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急支援事業を実施するため、7月28日に開かれる令和2年第3回平川市議会臨時会に下記の補正予算(案)を提出することをお知らせします。

一般会計補正予算(第8号) 令和2年7月28日提出議案

歳入歳出それぞれ281,824,000円を追加し、予算総額を21,676,299,000円とする。

1.歳入

項目 補正額 内容
国庫支出金 281,274,000円 (総務費国庫補助金)
地方創生臨時交付金 274,224,000円
(民生費国庫補助金)
地域生活支援事業費 550,000円
(教育費国庫補助金)
学校保健特別対策事業費補助金 6,500,000円
県支出金 275,000円 (民生費県補助金)
地域生活支援事業費 275,000円
繰入金 275,000円 財政調整繰入金 275,000円
歳入合計 281,824,000円

 

2.歳出

担当 事業名 補正額 概要

総務課

広報広聴係

市PR素材制作事業 15,127,000円 (1)7市出身の著名人を起用したPR動画を作成する。SNS公開用の90秒と、イベント等での上映用300秒の2パターンの動画を作成する。
(2)パンフレットやインターネット掲載用のPR素材を制作する。
管財課
電算係
公衆無線LAN環境整備事業 7,604,000円 災害発生時における情報発信拠点の分散化のため、尾上支所・碇ヶ関支所の2ヵ所に公衆無線LANを導入する。
行政ICT化推進事業
(オンライン会議システム)
2,657,000円 オンライン会議実施に必要となるタブレットPC(10台)を整備する。
福祉課
障がい支援係
遠隔手話サービス等支援事業 1,100,000円 手話通訳者の同行が困難な聴覚障がい者等に対し、円滑な窓口対応のため、遠隔手話サービス等支援システムを導入する。
(国:地域生活支援事業)
特別障害者等手当受給者支援給付金 1,640,000円 特別障害者手当(50人)、障害児福祉手当(30人)の8月受給対象者1人につき2万円を支給する。
高齢介護課
地域包括支援係
介護予防教室等運営継続支援事業 2,493,000円 介護予防教室等の委託事業者に対し、衛生用品や音響装置の購入費助成を行う。
在宅介護支援センターなど6団体
農林課
農業振興係
元気ひらかわ!特産品お届け事業(拡充分) 600,000円 「元気ひらかわ!特産品お届け事業」の拡充分として、米、りんご、絵入りりんごを送る。
150人分(米は9月、りんごは11月予定)
With Flowers(ウィズフラワーズ)プロジェクト 1,980,000円

花きの需要喚起のため、公共施設にフラワーアレンジメントを展示する。

11ヵ所に展示。8~10月の3ヶ月間、1週間ごとに交換。市内フラワーショップに委託

商工観光課
商工観光係
食の魅力発信事業 2,094,000円 地域経済活性化のため、ご当地グルメの情報発信を行う平川サガリ研究会に対し、イベント用品等について助成する。
元気ひらかわ!ねぷた装飾事業 330,000円

市内商店街の元気と賑わいを創出するため、店内に飾るミニねぷた(1,000個)を配布する。

配布先:市内金融機関・飲食店等
時期:8月上旬から8月23日まで

夏休みねぷた体験事業 573,000円

市内の子どもを対象にねぷた体験イベントを開催する。

(1)世界一の扇ねぷた綱引き、囃子体験
(2)うちわ製作体験

建設課
維持係
行政ICT化推進事業
(除雪状況管理システム)
4,517,000円 「新しい生活様式」に対応した行政ICT化を推進するため、その一環として、除雪業務の効率化が期待できる除雪状況管理システムを導入する。
総務課
消防防災係
防災活動支援事業 60,995,000円

災害時の避難所運営や自主防災組織・消防団等の活動に係る資機材の整備を行う。

(1)防災資材整備
 ・市内小中学校13校、旧葛川小中学校、文化セ
ンターの計15ヵ所に防災倉庫、資機材を配備
(2)避難所との連絡体制強化
 ・デジタル簡易無線機(150台)など
(3)防災活動支援
 ・ジェットシューター(145基)
 ・消防団安全靴(660人分)

学校教育課
学校管理係
学校電話複数回線化事業 7,600,000円 緊急時における家庭等との電話連絡体制を強化するため、電話回線が単回線となっている学校(小学校7校)について、複数回線化する。
学校防犯カメラ整備事業 21,500,000円 児童生徒や学校訪問者の感染予防のため、市内小中学校の昇降口及び体育館にサーマルカメラを設置する。
また、校内の防犯カメラとしての運用も行う。
小中学校安全・安心事業 2,600,000円

小中学校における感染予防対策のため、オートディスペンサー及び消毒液を整備する。

1校あたり消毒液45ℓ配備

小中学校ICT環境整備事業
(備品)
115,732,000円

オンライン授業実施体制を構築するため、各校に大型掲示装置や配信機材を配備する。

(1)電子黒板(117台)
(2)デスクトップPC、プロジェクター等(1校あた
り3台ずつ)
(3)パーテーションほか

学校教育課
教育振興係
学校送迎バス運行事業 2,568,000円 市内小中学校の校外学習に使用するバスについて、乗車時の密集軽減のため、台数を増やして乗車人数を制限する。
学校給食費助成金 4,031,000円

「学校給食費無償化事業」に伴い、市外の学校へ通学している児童生徒分の給食費相当分を給付する。

(1)小学生 39人 (2)中学生 48人

小中学校ICT環境整備事業
(教師用デジタル教科書)
19,144,000円

感染リスクを最小限にしながら、効果的なオンライン教育を実施するため、教師用デジタル教科書を購入する。

(1)小学校 5教科分 (2)中学校 7教科分
(国:学校保健特別対策事業)

平川市図書館 図書館パワーアップ事業 1,541,000円 図書蔵書・貸出冊数を増やすため、図書資料購入費を追加する。
平川市文化センター 文化センター映像設備強化事業 4,598,000円 感染リスクを回避するため、多くの公共施設が人数制限していることから、これまで他施設を利用していた講演会等を文化センターで実施することが見込まれるため、文化ホールでのリモート講演に対応したプロジェクターを整備する。
スポーツ課 体力向上健康体操教室 800,000円 碇ヶ関地域及び東部地区において、感染予防対策をとりながら、スポーツ活動再開に向け市民対象の健康体操教室を開催する。
歳出合計 281,824,000円  
この記事への問い合わせ

政策推進課

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5737

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る