ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 健康・福祉 > 社会福祉 > 赤十字活動資金へのご協力のお願い

赤十字活動資金へのご協力のお願い

赤十字活動について

昨年、県内では8月3日からの大雨による土砂崩れや河川の氾濫などにより、県内14市町村に災害救助法が適用され、津軽地方を中心に建物の倒壊や浸水、水稲やりんごなどの農作物への被害等に見舞われました。

日本赤十字社青森県支部では、被災市町村の要請に基づき、避難所への毛布や緊急セットなどを搬送したほか、義援金の受付など被災者支援のための救護活動を展開しました。
日本赤十字社では、これら自然災害に対する危機意識のもと、災害救護体制の強化や地域の防災意識の普及、医療・血液事業や青少年赤十字の育成など、様々な事業を展開しています。
日本赤十字社青森県支部平川市地区では、火災・風水害の被災者に対して、毛布や緊急セットなどの災害救援物資を交付しているほか、地域でボランティア活動等を実施する赤十字奉仕団の活動を支援しています。

 

令和5年度赤十字会員増強・活動資金増収運動について

日本赤十字社では、今後も継続して赤十字活動を実施するために、事業を支援してくださる「赤十字会員」と「活動資金」を必要としています。
「赤十字会員」へは誰でも加入でき、年額2,000円以上の定額により支援する「会員」と、年額500円以上を目安とした定額により支援する「協力会員」があります。また、定額ではなく、毎年、金額を変更する「寄付者」としても支援できます。
日本赤十字社青森県支部平川市地区では、町会等を通じ、次のとおり「赤十字会員」および「活動資金」を募集いたします。
赤十字の活動は皆さまから寄せられる善意によって支えられており、その活動資金となります「会費・寄付金」にご協力をお願いいたします。

運動実施期間

令和5年2月1日(水曜日)より通年実施
なお、2月1日~28日までの1ヶ月間を「強調月間」とし、募集活動の強化に取り組みます。

赤十字活動資金目標額

令和5年度 平川市地区活動資金目標額 4,886,000円

お問い合わせ

福祉課
福祉総務係(日赤平川市地区)
電話番号:0172-44-1111(内線1214)
ファクス:0172-44-0068
 

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る