対策本部は、新型コロナウイルス感染症の流行が、市民の健康と社会生活に重大な影響を及ぼす恐れがある場合などで、市長が必要と認めるときに設置する。
平川市新型コロナウイルス対策本部設置要綱(113KB)(令和4年4月1日改正)
回次 | 日付 | 会議概要 |
第33回 | 令和4年7月19日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.国の対応について 3.各部署の対応について 4.その他 |
第32回 | 令和4年4月7日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.4月11日以降の各部署の対応について 3.その他 |
第31回 | 令和4年3月19日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.「まん延防止等重点措置」解除に伴う各部署の対応について 3.その他 |
第30回 | 令和4年2月21日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.各部署の対応について 3.その他 |
第29回 | 令和4年1月26日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.まん延防止等重点措置にともなう当市の対応について 3.その他 |
第28回 | 令和4年1月17日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.各部署の対応について 3.業務継続計画について 4.その他 |
第27回 | 令和4年1月14日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.各部署の対応について 3.その他 |
第26回 | 令和3年11月26日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.市主催イベントの考え方について 3.その他 |
第25回 | 令和3年9月29日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.青森県新型コロナウイルス感染症緊急対策パッケージ実施にともなう当市の対応について 3.青森県新型コロナウイルス感染症緊急対策パッケージ終了にともなう今後の対応について 4.その他 |
第24回 | 令和3年8月28日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.青森県新型コロナウイルス感染症緊急対策パッケージについて 3.平川市の取組みについて 4.その他 |
第23回 | 令和3年7月14日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.県からの市内陽性者に関する情報提供および当市における情報共有について 3.その他 |
第22回 | 令和3年6月28日 |
以下について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.情報共有について 3.その他 |
第21回 | 令和3年5月7日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.各部署から報告 3.その他 |
第20回 | 令和3年4月26日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.最近の動向について 2.緊急事態宣言、まん延防止措置の実施区域について 3.県から県民に対してのお願い事項について 4.各部署から報告 |
第19回 | 令和3年3月29日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.国および県等の状況について 2.各部署から報告 3.その他 |
第18回 | 令和2年12月29日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.管内における感染症患者の確認について 2.イベントの開催基準について 3.その他 |
第17回 | 令和2年10月26日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.管内における感染症患者の確認について 2.各部署の対応について 3.その他 |
第16回 | 令和2年10月19日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.管内における感染症患者の確認について 2.各部署の対応について 3.その他 |
第15回 | 令和2年10月16日 | 下記について情報共有を図り、考え方を整理した。
1.管内における感染症患者の確認について 2.各部署の対応について 3.その他 |
第14回 | 令和2年10月15日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.管内における感染症患者の確認について 2.各部署の対応について 3.その他 |
第13回 | 令和2年10月13日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.管内における感染症患者の確認について 2.各部署の対応について 3.その他 |
第12回 | 令和2年9月28日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.国・県の動きについて (1)11月末までのイベントの開催制限等について (2)感染症患者の情報に関する公表基準について 2.市主催イベントの開催基準について 3.各部署から報告 |
第11回 | 令和2年8月4日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.国および県の状況について 3.各部署から報告 |
第10回 | 令和2年7月17日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.国および県等の状況について 2.市の対応方針について 3.その他(各部署から報告) |
第9回 | 令和2年5月29日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.当市の状況・対応について (1)市主催イベントの開催基準の見直しについて (2)各部署から報告 |
第8回 | 令和2年5月15日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.国・県の動きについて (1)緊急事態宣言の解除について 2.当市の状況・対応について (1)今後の施設の運営方針および事業の実施について (2)各部署から報告 |
第7回 | 令和2年5月7日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.当市の状況・対応について (1)緊急事態宣言の延長に伴う公共施設の運営方針について (2)各部署から報告 |
第6回 | 令和2年4月25日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.当市の状況・対応について (1)休業要請等について (2)その他 ・備蓄マスクの活用について ・各部署から報告 |
第5回 | 令和2年4月17日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.国・県の動きについて (1)緊急事態宣言について (2)緊急事態宣言に伴う各部署の対応について (3)国内・県内の発生状況について 2.感染者が発生した場合の対応について (1)連絡体制等について (2)各部署の対応の確認 3.当市の状況・対応について (1)各部署から報告 |
第4回 | 令和2年4月6日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.国・県の動きについて (1)国内・県内の発生状況について 2.議員説明会の資料の確認について (1)各部署からの説明・確認 3.業務継続計画について 4.当市の状況・対応について (1)各部署から報告 |
第3回 | 令和2年3月24日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.国・県の動きについて (1)国内・県内の発生状況 2.当市の状況・対応について (1)各部署から報告 3.今後の対応・考え方 (1)貸館について (2)備蓄マスクについて 4.その他 (1)新型コロナウイルス情報掲示板の設置について |
第2回 | 令和2年3月13日 |
下記について情報共有を図り、考え方を整理した。 1.国・県の動きについて (1)国内・県内の発生状況 (2)新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正における緊急事態宣言時の対応について (3)国の第2弾緊急対応策 2.当市の状況・対応について (1)各部署から報告 3.今後の対応・考え方 (1)イベントの開催基準について (2)感染予防策について ・市が保有するマスクの状況等について |
第1回 | 令和2年2月28日 |
・市ホームページに新型コロナウイルス関連情報を掲載し、市民への注意喚起や国の動きなど随時更新すること。 ・市民に「感染予防チラシの毎戸配布」を実施すること。 ・職員に「窓口等における市民からの相談受付の対応方法」を周知すること。 ・市民に「市主催のイベント等の中止・延期」をホームページで周知すること。 |
平川市新型コロナウイルス対策連絡会議の開催
新型コロナウイルスについて、住民や関係団体への注意喚起により発生や2次感染を防止するとともに、予防や庁内関係機関が相互に連絡調整を図り、総合的な対策を推進することを目的として平川市新型コロナウイルス対策連絡会議を開催しています。
回次 | 日付 | 会議概要 |
第3回 | 令和2年2月28日 | ・平川市新型コロナウイルス対策本部を設置すること。 |
第2回 | 令和2年2月19日 |
・市民に「新型コロナウイルス感染症の相談・受診の目安」をホームページで周知すること。 ・職員に「新型コロナウイルス感染症についての相談があった場合の対応について」を周知。 ・市内で実施されるイベントの開催について集約すること。 ・平川市新型コロナウイルス対策本部の設置を検討すること。 |
第1回 | 令和2年2月3日 |
・職員はマスク着用や手洗い(消毒)により感染予防に努めること。 ・施設の入口等に消毒剤を設置すること。 ・掲示物により施設内で感染予防対策を実施している旨を周知すること。 ・市ホームページにより情報を発信し、随時更新すること。 ・各部署において、情報を入手した時は子育て健康課へ連絡すること。 |