ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 健康・福祉 > 予防接種・検診(健診) > 令和4年度 後期高齢者医療の健康診査

令和4年度 後期高齢者医療の健康診査

新型コロナウイルス感染症が気になって受診を控えている皆さまへ

 健康診断の会場では、換気や消毒を行うなど、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に努め

 ています。自覚症状が現れにくい病気が少なくないからこそ、定期的な健診と検診で健康状態を

 しっかりチェックしましょう。

 ★受診の前には、体温を測定するなど、体調に問題がないことを確認してください。

 ★マスクの着用、受診前後の手洗いなどの感染対策をしっかりしましょう。

 

生活習慣病の予防のため、75歳以上の方(又は65歳以上で後期高齢者医療保険加入者)は下記のとおり健康診査を受診することができます。

対象者

健診受診日に満75歳以上の方
(又は65歳以上で後期高齢者医療保険に加入している方)

負担額

無料

必要なもの

健康保険証、健康診査受診券

申込み

集団検診

健康センターや市内の集会所などで実施しています。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場時間を決めさせていただきます。入場時間は、番号札と一緒に当日お知らせします。

 

令和4年度集団検診のお知らせPDFファイル(789KB)

 

申込み:子育て健康課健康推進係

電話番号:0172-44-1111(内線1255、1256、1257、1259)

個別健診

市内外の指定医療機関で実施しています。

対象の方へ健康診査受診券を送付していますので、受診券を持参し、各医療機関に申し込んでください。

受診券到着後から受診できます。受診券がない場合は受診できませんので、ご注意ください。

受診券には有効期限があります。令和5年1月31日までに受診するようにしてください。

 

申込み:受診を希望する医療機関に直接申込みください。

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧になる場合は、AcrobatReader(無償配布)が必要です。お持ちでない方は、【Get ADOBE READER】アイコンをクリックしてインストールしてください。

この記事への問い合わせ

子育て健康課 健康推進係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁2階)

電話番号:0172-55-5819

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • Google+でシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る