ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 健康・福祉 > 予防接種・検診(健診) > 令和7年度後期高齢者歯科健康診査を実施します

令和7年度後期高齢者歯科健康診査を実施します

市では、高齢者の口腔機能の向上を目的に、後期高齢者歯科健康診査を実施します。口腔内の健康を維持することは、全身疾患の予防へつながります。ぜひこの機会に受診しましょう。

令和7年度後期高齢者歯科健康診査のお知らせPDFファイル(810KB)

対象者

健診受診日において青森県後期高齢者医療の被保険者であり、平川市に住所を有する方。

(注)6か月以上継続して病院または診療所に入院している方、施設などに入所または入居している方は対象外となります。

健診項目

問診、歯の状態、歯周の状況、義歯の状況、咬合状態、口腔衛生状況、口腔機能(咀嚼機能、舌・口唇機能、嚥下機能)の評価

受診費用

年度内に1回無料

(注)上記以外の検査や健診受診後の治療等を行う場合は、自己負担となります。

(注)同一年度内に複数回受診すると、2回目以降の受診費用は自己負担となりますのでご注意ください。

申込方法

平川市後期高齢者歯科健康診査業務実施医療機関へ直接お申し込みください。

令和7年度後期高齢者歯科健康診査のお知らせPDFファイル(810KB)参照)

持参するもの

健康保険情報が確認できるもの(資格確認書等)

受診期限

令和8年3月31日(火曜日)まで

この記事への問い合わせ

子育て健康課 健康推進係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁2階)

電話番号:0172-55-5819

この記事をSNSでシェアする
  • Xでシェアする
  • facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る