平川市健康増進計画「第2次健康ひらかわ21」を策定しました
1.計画策定の趣旨
平川市では、平成20年3月に健康増進法に基づく健康増進計画「健康ひらかわ21」を策定し取組を推進してきました。
この「健康ひらかわ21」の計画期間が平成24年度で終了することから、これまでの取組の評価や新たな健康課題などを踏まえ、「平川市健康づくり推進協議会」に意見を求めながら、新たな平川市健康増進計画「第2次健康ひらかわ21」を策定しました。
2.計画の期間
平成25年度から令和4年度までの10年間
3.基本的な方向
(1) | 健康寿命の延伸と健康格差の縮小 |
(2) | 主要な生活習慣病の発症予防と重症化予防 |
(3) | 社会生活を営むために必要な機能の維持および向上 |
(4) | 健康を支え、守るための社会環境の整備 |
(5) | 栄養・食生活、身体活動・運動、休養、喫煙、飲酒および歯・口腔の健康に関する生活習慣および社会環境の改善 |
「第2次健康ひらかわ21」中間報告を実施しました。
「第2次健康ひらかわ21」において、5年をめどに中間報告を行うとしていることから、平成31年3月に、「健康ひらかわ21中間報告書」を作成し、中間報告を実施しました。