ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 健康・福祉 > 市の計画・取り組み > 第8期介護保険事業計画・高齢者保健福祉計画

第8期介護保険事業計画・高齢者保健福祉計画

平川市においては令和2年の高齢化率が33パーセントを超え、ほぼ3人に1人が65歳以上の高齢者になっています。また、これに伴い認知症高齢者も増加傾向にあります。このような状況を念頭に置きながら、団塊の世代が75歳以上となる2025年、団塊ジュニア世代が65歳以上となる2040年を見据え、高齢者が可能な限り住み慣れた地域で自立した日常生活を営むことができるよう、医療、介護、介護予防、住まい及び日常生活の支援が包括的に確保する地域包括ケアシステムを、地域の実情に応じて構築していく必要があります。

このため、高齢者に関する保健、健康施策、福祉施策と介護保険施策を密接な連携のもと、総合的、体系的に実施していくため「平川市第8期介護保険事業計画・高齢者保健福祉計画」を一体的に策定しました。
第8期介護保険事業計画・高齢者保健福祉計画は、次のPDFファイルでご覧になることができます。

 

第8期介護保険事業計画・高齢者保健福祉計画PDFファイル(3688KB)

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧になる場合は、AcrobatReader(無償配布)が必要です。お持ちでない方は、【Get ADOBE READER】アイコンをクリックしてインストールしてください。

この記事への問い合わせ

高齢介護課 介護保険係

平川市柏木町藤山16番地1(健康センター)

電話番号:0172-44-1111(内線1155)

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • Google+でシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る