令和3年3月に郷土資料館がリニューアルオープンしたことを記念し、弘前大学との企画展を開催します。
また、11月20日には、弘前大学人文社会科学部の上條信彦教授による展示説明会を開催するほか、成果発表「ひらかわ文化財講座」を開催します。
企画展「平川市の宝―未公開・新収蔵品一挙公開!―」
展示期間
令和3年11月16日(火曜日)から11月28日(日曜日)午前9時から午後5時まで
ただし、11月22日(月曜日)は休館日となります。
展示場所
平川市文化センター2階中研修室
内容
近年新たに収蔵された資料や、保存環境上公開していない資料、平川市と弘前大学との共同研究のなかで新たな価値が分かった資料を期間限定で公開します。
展示説明会「新たに分かった!平川市の宝」
開催日時
令和3年11月20日(土曜日)
【1回目】午後4時30分から午後5時
【2回目】午後5時から午後5時30分
開催場所
平川市文化センター2階中研修室
内容
弘前大学人文社会科学部 上條信彦教授が展示会場を皆さまとまわり、展示資料を鑑賞しながら見どころを解説します。
定員
各回20名までとし、定員に達し次第締切とさせていただきます。
申込方法
参加には事前の申込が必要となります。
11月2日(火曜日)午前9時より受付開始いたします。
午前9時から午後5時まで電話にて受付いたします。
ただし、日曜日、月曜日、祝日は除くことといたします。
申込時に、氏名、お住まいの市町村、電話番号、ご希望の回をお知らせください。
11月16日(火曜日)午後5時をもって申込を締切とさせていただきます。
(注意)受付時間前の受付はいたしません。
成果発表「ひらかわ文化財講座」
開催日時
令和3年11月20日(土曜日)午後1時から午後4時20分
開催場所
平川市文化センター文化ホール
Zoomによるオンライン同時配信も行います。
内容
平成30年度から令和2年度まで実施した、「文化財を活かした魅力発信事業」の研究成果や新たな知見を、5名の教員が発表します。
申込方法
参加には事前の申込が必要となります。
11月2日(火曜日)午前9時より受付開始いたします。
午前9時から午後5時まで電話にて受付いたします。
ただし、日曜日、月曜日、祝日は除くことといたします。
申込時に、氏名、お住まいの市町村、電話番号、参加方法(現地参加/Zoom)をお知らせください。
Zoom参加をご希望の方は、併せてメールアドレスもお知らせください。
11月16日(火曜日)午後5時をもって申込を締切とさせていただきます。
(注意)受付時間前の受付はいたしません。
Zoomによる参加方法
Zoom参加をご希望の方は、申込時にお知らせいただいたメールアドレスに後日Zoom視聴用パスコードをお送りします。
各自Zoomアプリ(無料)をダウンロードしてください。
参加者の皆さまはカメラオフで参加可能です。
なお、開催数日前になってもお知らせメールが届かない場合はご連絡ください。