ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 文化・スポーツ・市民活動 > 市民活動 > 平川市ユース議会

平川市ユース議会

市では、活発なワークショップや視察研修でアイデアを出し合い、地域の課題を学びながら若者らしい視点でまちづくり事業を検討・提案することで、若者が活躍できるまちを目指す「平川市ユース議会」を設置しています。

平川市ユース議会

令和7年度の活動状況

第8回:SNS投稿に向けたフィールドワークとCM動画の内容について検討を行いました。

令和7年10月3日(金)ニュースレターPDFファイル(402KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

第7回:SNS投稿とCM動画作成の各グループに分かれ、グループワークを行いました。

令和7年9月19日(金)ニュースレターPDFファイル(389KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

第6回:SNS投稿とCM動画作成に向けて、グループ分けを行い、投稿案等について検討を行いました。

令和7年9月5日(金)ニュースレターPDFファイル(432KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

フィールドワーク:8月23日に十和田市の美術館などを巡り、平川市の魅力発信のための検討を行いました。

※ニュースレターはありません。

 

第5回:視察研修に向けて、自分が行ってみたい場所をプレゼン形式で発表してもらいました。

令和7年8月1日(金)ニュースレターPDFファイル(416KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

第4回:津軽弁ガール アンナさんに実践形式で動画編集の方法等について教えてもらいました。

令和7年7月18日(金)ニュースレターPDFファイル(353KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

第3回:津軽弁ガール アンナさんを講師に招き、SNSについて楽しく学びました。

令和7年7月4日(金)ニュースレターPDFファイル(436KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

第2回:「自分が一番よく撮れたと思う写真等」について、1人ずつ発表してもらいました。

令和7年6月27日(金)ニュースレターPDFファイル(442KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

第1回:令和7年度はメンバーのほか、市民メンターを新たに加え、アイスブレイクを行いました。

令和7年6月6日(金)ニュースレターPDFファイル(507KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

令和6年度の活動状況

令和6年度「平川市ユース議会」の活動

令和5年度の活動

令和5年度「平川市ユース議会」の活動

令和4年度の活動

令和4年度「平川市ユース議会」の活動

令和3年度の活動

令和3年度「平川市ユース議会」の活動

令和2年度の活動

令和2年度ワーキンググループの活動

この記事への問い合わせ

政策推進課 政策推進係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5737

この記事をSNSでシェアする
  • Xでシェアする
  • facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る