ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 文化・スポーツ・市民活動 > 市民活動 > 平川市ユース議会

平川市ユース議会

市では、活発なワークショップや視察研修でアイデアを出し合い、地域の課題を学びながら若者らしい視点でまちづくり事業を検討・提案することで、若者が活躍できるまちを目指す「平川市ユース議会」を設置しています。

平川市ユース議会

令和5年度の活動状況

 

令和5年6月6日(火)更新

 

第1回:令和5年度のメンバー7名が集まり、ワークショップなどを行いました。

令和5年6月2日(金)ニュースレターPDFファイル(563KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

令和4年度の活動

13名のメンバーが参加し、2つのグループにわかれて、まちづくり事業を検討・提案しました。

提案された2つの事業について、「トイレから健康意識向上シール事業」は令和5年3月までに実施され、「平川市企業ガイドブック事業」は令和5年度に実施(制作)されることになりました。

令和4年度「平川市ユース議会」の活動

令和3年度の活動

26名のメンバーが参加し、4つのグループにわかれて、まちづくり事業について検討・提案しました。

また、令和2年度に提案された「飲食店パンフレット製作事業」に取り組み、市内の飲食店21軒が掲載された「ぐるめぇ!平川・冊子ver.」が完成しました。

令和3年度「平川市ユース議会」の活動

令和2年度の活動

「平川市ユース議会」を設置するための「ワーキンググループ」を立ち上げ、ユース議会の仕組みづくりや事業の提案を行いました。

令和2年度ワーキンググループの活動

この記事への問い合わせ

政策推進課 政策推進係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5737

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • Google+でシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る