ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > しごと・産業 > 入札・契約 > プロポーザル > 平川市聴覚障がい者等支援システム導入事業に係る公募型プロポーザルを実施します(終了)

平川市聴覚障がい者等支援システム導入事業に係る公募型プロポーザルを実施します(終了)

プロポーザルの結果について

 平川市聴覚障がい者等支援システム導入業務プロポーザルを実施した結果、次のとおり最優秀提案者を選定しました。

 平川市聴覚障がい者等支援システム導入業務プロポーザル結果PDFファイル(58KB) 

公募型プロポーザルの概要

 聴覚障がい者等の意思疎通支援体制強化を図るためICT(情報通信技術)を活用した遠隔手話通訳等サービスや代理電話支援サービスをトータル的に実施する新たなシステムを導入するにあたり、次のとおり公募型プロポーザルにより受託者を選定するこことしましたので、実施要領および仕様書等をご確認いただき、参加をされる方は必要な書類をご提出ください。

1.委託業務名

平川市聴覚障がい者等支援システム導入業務

2.業務内容

「平川市聴覚障がい者等支援システム導入業務仕様書」のとおり

3.委託期間

契約締結日の翌日から令和3年2月26日まで

4.告示

公募型プロポーザルの実施についてPDFファイル(457KB)

5.日程

令和2年11月2日 募集開始

      13日 参加申込書提出期限および質問書受付期限

      16日 参加資格確認結果通知および質問回答

      27日 企画提案書提出期限

    12月18日 プレゼンテーション実施

         選定委員会による審査、最優秀提案者の決定

         契約締結(予定)

6.実施要領・仕様書・様式など

平川市聴覚障がい者等支援システム導入事業公募型プロポーザル実施要領PDFファイル(215KB)

平川市聴覚障がい者等支援システム導入事業公募型プロポーザル実施要領様式PDFファイル(105KB)

平川市聴覚障がい者等支援システム導入業務仕様書PDFファイル(182KB)

平川市聴覚障がい者等支援システム導入事業公募型プロポーザルに係る企画提案書作成要領PDFファイル(96KB)

平川市聴覚障がい者等支援システム導入事業事業者選定委員会設置要綱PDFファイル(109KB)

参考資料

平川市障がい種別身体障害者手帳所持者数PDFファイル(104KB)

入札参加資格審査申請へ(リンク)

この記事への問い合わせ

福祉課 障がい支援係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁2階)

電話番号:0172-55-5791

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • Google+でシェアする
  • LINEでシェアする
  • はてなブックマークでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る