ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > くらし・手続き > 公共交通 > 平川市の新たな公共交通の愛称を募集します

平川市の新たな公共交通の愛称を募集します

平川市では、AI(人工知能)を活用し、利用者からの予約に対してリアルタイムに配車を行う輸送サービスとして「平川市AIデマンド交通」を導入し、より最適で誰もが利用したくなる地域公共交通の実現を目指しており、運行開始は令和6年12月1日を予定しています。

この新たな公共交通が、市民の皆さんや利用者に親しまれ、市民一人一人の生活に溶け込むような愛される公共交通となることを願い、愛称を募集します。

事業概要

決められた時間に決められたコースを運行する「定時定路線型」の平川市循環バス(4路線)と、利用者の予約に応じて運行する「デマンド型」の尾上乗合タクシー(2路線)を廃止し、それらの区域を1つのデマンド区域として、AI技術を活用した予約システムを導入し運行することで、利用者の利便性向上を図るものです。

具体サービス

  1. 利用者は、市公式LINEやスマートフォンアプリ、又は電話(オペレータによる代理予約)を利用し、「出発地と到着地の停留所」と「希望する出発時刻または到着時刻」を入力。
  2. システムが車両の予約状況を確認し、希望に近い運行時間を提示。
  3. 利用を希望する場合はそのまま配車予約。
  4. 運行ルートはAI技術の活用により、システムが最適なルートを運転手に提示し運行。
  5. 運行車両は3台を予定し、ラッピングを施します。

イメージ

応募資格

次の要件のいずれかを満たすものであって、かつ、平川市LINE公式アカウントの友だち登録をしていただいている方とします。

  • 平川市内に在住、在勤、在学の方
  • 平川市出身の方

 

募集期間

令和6年9月1日(日)から令和6年9月30日(月)まで

愛称の基準

  1. 覚えやすく親しみやすいものであること。
  2. 本公共交通のコンセプト、機能、特徴などを踏まえたものであること。
  3. 応募者の創作による未発表の作品であること。
  4. 第三者の著作権、商標権などの知的財産権を侵害しないものであること。
  5. 公序良俗に反しないものであること。

 

応募条件

  1. 採用された愛称の著作権、商標権その他一切の権利は平川市に帰属するものとします。
  2. 応募は一人3点までとします。
  3. 原則として応募のあった愛称の中から選定しますが、ふさわしい愛称がないと判断される場合には、採用しないこともあります。
  4. 応募に係る一切の費用は応募者の負担とします。
  5. 必要事項の記載がない場合は応募を無効とします。
  6. 応募に際して提出した個人情報は、愛称募集に係る業務に限って使用します。
  7. 採用となった愛称の作者については、氏名(ペンネームも可)を公表 します。
  8. 採用決定後に第三者の権利侵害などの事実が判明した場合、または第三者の権利を侵害する恐れがあると認められる場合は、採用を取り消しする可能性があります。なお、第三者から著作権、商標権その他権利侵害等の責任が問われた場合、応募者は自己の責任において解決を図るものとし、市は一切の責任を負いません。

 

選定方法

応募作品の中から、よりふさわしいと思われる愛称を平川市地域公共交通協議会において決定するものとします。
なお、選定結果に関するお問い合わせには一切応じることはできませんのであらかじめご了承ください。

選定結果の発表

令和6年10月上旬に、採用となった愛称の作者本人に通知するとともに、市ホームページなどで発表します。

また、採用となった愛称の作者には、副賞としてQUOカード5,000円分を贈呈いたします。

愛称の標記

採用となった愛称は、「(仮称)平川市AIデマンド交通 ○○○○ 」などと標記するほか、運行する車体に印字する予定です。
※○○○○には、採用となった愛称が入ります。

応募方法

専用ページこのリンクは別ウィンドウで開きますより、応募してください。

※1応募1案となります。

※応募は一人3案までとなります。

この記事への問い合わせ

政策推進課 政策推進係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5737

この記事をSNSでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る