ナビゲーションスキップメニュー
現在の位置:ホーム > 市政情報 > 市の計画・取り組み > 第3次長期総合プラン等策定支援業務プロポーザルについて

第3次長期総合プラン等策定支援業務プロポーザルについて

平川市では、現行の第2次平川市長期総合プランの計画期間が令和8年度で終了するため、新たなまちづくりの指針となる第3次平川市長期総合プランの策定を予定しており、準備を進めています。

本策定支援業務においては、第3次平川市長期総合プランに加え、同時に第2次平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略も策定対象といたします。

また、令和7年10月に策定を予定している第5次平川市行政改革大綱についても第3次平川市長期総合プランに統合または融合して取り込み、「平川市経営戦略(仮称)」を策定いたします。

 

告示

告示文PDFファイル(643KB)

業務概要

業務名

第3次平川市長期総合プラン等策定支援業務

策定方針

第3次平川市長期総合プラン策定方針PDFファイル(483KB)をご覧ください。

業務期間

令和7年12月1日から令和9年3月31日まで(予定)

参加資格・提出書類等

平川市長期総合プラン等策定支援プロポーザル実施要領PDFファイル(488KB)をご覧ください。

プロポーザルスケジュール

企画提案書質問の受付締切 令和7年10月3日(金)
質問回答日 令和7年10月10日(金) 
参加表明書の提出期限  令和7年10月15日(水)17時まで
企画提案書の提出期限 令和7年10月29日(水)17時まで 
プレゼンテーション審査 令和7年11月12日(水)午前
結果通知 令和7年11月17日(月)(予定) 
契約締結 令和7年12月  1日(月)(予定) 

選定方法

公募型プロポーザル方式により最適の提案をした者を優先交渉権者とし、本市と契約内容の協議を行うものとします。なお、優先交渉権者との協議において、両者が合意に至らなかった場合は、次点者との協議を行うものとします。

関係書類

実施要領・仕様書

平川市長期総合プラン等策定支援業務プロポーザル実施要領PDFファイル(488KB)

平川市長期総合プラン等策定支援業務プロポーザル仕様書PDFファイル(208KB)

様式集

平川市長期総合プラン等策定支援業務仕様書様式集.pdfPDFファイル(158KB)

平川市長期総合プラン等策定支援業務仕様書様式集.docワードファイル(28KB)

策定方針

第3次平川市長期総合プラン策定方針PDFファイル(483KB)

策定までのスケジュール表(案)PDFファイル(143KB)

市民意識調査

【R7】市民意識調査 PDFファイル(892KB)

その他計画

第2期平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略
PDFファイル(2816KB)

第2期平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略概要版PDFファイル(202KB)

第5次平川市行政改革大綱(案)PDFファイル(624KB)

この記事への問い合わせ

政策推進課 政策推進係

平川市柏木町藤山25番地6(本庁3階)

電話番号:0172-55-5737

この記事をSNSでシェアする
  • Xでシェアする
  • facebookでシェアする
  • LINEでシェアする

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ

ホームへ戻る